ボディステップコリオ
ボディステップ111について ボディステップ111のトラックリストと、原曲が分かっているものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 以下にトラックリストを掲載します。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); BODYSTEP 111 MUSIC TRACK…
ボディステップ67のコリオ(パーティステップ−ピーク3) <BS67-08> Don’t You Know 非常にシンプルなパーティステップですが、様々な台の越え方が出てくるので実は結構味のあるコリオだったりします。 出てくる台の越え方は以下の通りとなります。 ・オーバー:正面を</bs67-08>…
ボディステップ131について ボディステップ131のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 全体の曲リストにも順次追加していきます。 lm-upto100.com 131番からフォーマットが変わっており、トラックリストの構成…
ボディステップ131のコリオ(ムーブ・グルーヴ-ピーク3) BS131-8A曲目 Miss You 今回より導入される新たなトラック「ムーブ”Move”」です。 動きの内容などはこれまでのピーク3に出てきたパワー・サイドタップやニーリーピーター、オーバー・ザ・トップなど…
ボディステップ131のコリオ(ピーク1-ピーク2) BS131-4曲目 Reach (CLIQUES. Remix) ピーク1となる4曲目ですが、これまでのピーク曲よりもテンポアップしており、ボディアタックで使用される曲と同程度のスピードになっています。 パワー・ニーリフト&ラ…
ボディステップ130のコリオ(ウォームアップ) BS131-1曲目 HyperParadise (Flume Remix) [Ganz Flip] _ Badgal ウォームアップは非常にシンプルで、4マーチ・ストラドル&バウンスの動きがメインとなります。 途中で出てくる脚の付け根のストレッチはこれま…
ボディステップ131について ボディステップ131のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 全体の曲リストにも順次追加していきます。 lm-upto100.com 今回からフォーマットが変わるため、トラックリストの構成も変…
ボディステップ130のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS130-07> London Bridge このボディステップ130のフィルミングが実施された場所にちなみ、ロンドンがテーマの曲がパーティステップに登場します! 今回の目玉は6ストンプのところで出てくる手のパフォーマン</bs130-07>…
ボディステップ130のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS130-03> Check On It コリオの変化が3の倍数になっているところが多いので、動きの変化に注意したい曲です。 メロディパートのところは3ニーからTステップニーに変化していき、Tステップの後半ではボディステップで</bs130-03>…
ボディステップ130のコリオ(ウォームアップ) <BS130-01> Sweetest Pie _ Good Time 2曲構成となっていますが、実質はイントロのところだけSweetest Pieでその後はすべて次の曲となっています。 Sweetest Pieは曲の内容的にかなり官能的なものですが、個人的にはお気</bs130-01>…
ボディステップ67のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS67-04> Wild Women Do “Everybody Get Up!, Everybody Get Wild!”というフレーズが何度か出てくるところがパフォーマンスポイントになります。“Get Up!”で両手を高く上げ、 “Get Wild!”で両手の爪を立てて横に引き裂</bs67-04>…
ボディステップ67のコリオ(ウォームアップ) <BS67-01> All Fired Up “Fired Up!”「張りきって行こう!」というタイトルのとおり、アップテンポで気持ちが盛り上がる曲です。 横への移動、ステップタッチ、4マーチ、ステップニーと非常にコリオもシンプルなので大き</bs67-01>…
ボディステップ67について ボディステップ67のトラックリストと、原曲がyoutube上で公開されているものについてはリンクにて紹介しました。 2曲目のA Public Affair (Johnny Budz Radio Mix) はオリジナルのままジェシカ・シンプソン"Jessica Simpson"が歌っ…
ボディステップ129のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS129-07> About Damn Time メロディパートではステップニーの動きとフリーズタップの動きを組み合わせたコンビネーションが出てきます。 それぞれ手の動きが追加されてなかなか楽しいです。 ステップニーの</bs129-07>…
ボディステップ130について ボディステップ130のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 全体の曲リストにも追加しています。 lm-upto100.com 今回もリバイバル曲が複数登場しそうな雰囲気です。 1曲目のGood Tim…
ボディステップ129のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS129-03> Shivers 足を後ろに引き上げるヒップエクステンションのところの手ですが、通常ですと手首を伸ばして上に伸ばすところ今回は手首を軽く曲げて斜め上に伸ばすようになります。 ボディステップ82番のゾンビア</bs129-03>…
ボディステップ129のコリオ(ウォームアップ) <BS129-01> Big Energy メロディパートではステップニー4回左右交互の動きが出てきますが、途中からはステップニー→軸足の踵で台をタップ、という動き(ロッカーニーステップ)に変わります。 またサビパートでは片足ずつ</bs129-01>…
ボディステップ118コリオ覚え書き <BS118-07>I Don’t Belong In This Club 118番はほかの100番台ボディステップと比べると珍しい動きが多いのですが、パーティステップは特段難しい動きはありません。 敢えて珍しい動きを挙げると、シャッセ・オーバーが縦置き台の左右</bs118-07>…
ボディステップ118のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS118-03>Bad Guy 縦向きのピーク1では定番となった前後へのニーリフトから始まります。 メインコンビネーションはパワーニー前後1往復+オーバーザトップ+シャッフルとなり、後ろ方向へのパワーニーから素早く振り返</bs118-03>…
ボディステップ118のコリオ(ウォームアップ) <BS118-01>Good Morning (Capital Kings Remix) ステップ台縦向きで行うウォームアップですが、縦向きでは珍しくジャンプスクワットが入ります。横向きに比べて足を置くことができる幅が狭くなるので、足を踏み外さないよ</bs118-01>…
ボディステップ118について ボディステップ118のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 ピーク1のBad Guyは原曲ではありませんが、ビリー・アイリッシュの名曲です。ちょっと気だるげな感じの歌がとても印象に残…
ボディステップ82のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS82-8> So Fabulous, So Fierce (Freak Out) パーティステップではホラーシリーズらしく、再びゾンビアームが登場します。 メロディパートは3ニーからニーツイストへ変化し、サビパートはフリーズタップ+</bs82-8>…
ボディステップ82コリオ覚え書き <BS82-4> Broken Heels レッグカールしながらLの字を書くように90度ターンして戻るという”クウォーターターン”が特徴的な動きになります。 メインの動きは3ニーリピーターとクウォーターターンのコンビネーションになります。 1セッ</bs82-4>…
ボディステップ82のコリオ(ウォームアップ) <BS82-1> Things That Go Bump In The Night 何度も出てくるシャキーン!の効果音がポイントの曲です。 1曲目、2曲目では何度かシャキーン!の効果音がなりますので、音に合わせて左手をシャキッと伸ばしましょう。ここ</bs82-1>…
ボディステップ82について ボディステップ82のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 82番は「ホラーシリーズ」と呼ばれることもあるナンバーで、全体を通してゾンビのようなポーズや不気味な笑い声などが入って…
ボディステップ128のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS128-07> Do It To It 2曲目で行ったフリーズタップ+ベーシックのコンビネーションが再び登場します。 メインコンビネーションではその前にLステップニーが加わり、さらにパーティステップらしく手の動きも</bs128-07>…
ボディステップ128のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS128-03> Save Your Tears ウォームアップで練習したサイドスクワットのコンビネーションから早速始まります。 1曲目でも書きましたが、ピーク1では3パルスサイドスクワットであることにご注意ください。ここで出てく</bs128-03>…
ボディステップ128のコリオ(ウォームアップ) <BS128-01> Kiss It Better ステップランジやサイドスクワットが入るのは新フォーマットのウォームアップとしては珍しくないのですが、タイミングやリズムに意外と注意が必要です。 ステップランジは通常【台に足を乗せる</bs128-01>…
ボディステップ129について ボディステップ129のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 今回はリバイバル曲が複数登場しそうです、楽しみ♪ 2曲目のThe Boy Does Nothingはボディステップ77番2曲目からのリバイバ…
ボディステップ55のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS57-08>Cha Cha Slide これまでのボディステップでは出てきたことがほとんどないコリオがあるので、ぜひとも練習して習得していただきたい曲です。 1つ目は「チャーリーブラウン」です。 名前の由来がアニメ</bs57-08>…