生涯現役BODYSTEP up to 100 Years Old

ボディステップ&ボディジャムのコリオ、セットリスト、実施店舗の情報を提供中

ボディステップコリオ

BODYSTEP 128 Peak1-Peak2

ボディステップ128のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS128-03> Save Your Tears ウォームアップで練習したサイドスクワットのコンビネーションから早速始まります。 1曲目でも書きましたが、ピーク1では3パルスサイドスクワットであることにご注意ください。ここで出てく</bs128-03>…

BODYSTEP 128 Warm-Up

ボディステップ128のコリオ(ウォームアップ) <BS128-01> Kiss It Better ステップランジやサイドスクワットが入るのは新フォーマットのウォームアップとしては珍しくないのですが、タイミングやリズムに意外と注意が必要です。 ステップランジは通常【台に足を乗せる</bs128-01>…

BODYSTEP 129 Overview

ボディステップ129について ボディステップ129のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 今回はリバイバル曲が複数登場しそうです、楽しみ♪ 2曲目のThe Boy Does Nothingはボディステップ77番2曲目からのリバイバ…

BODYSTEP 57 PartyStep-Peak3

ボディステップ55のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS57-08>Cha Cha Slide これまでのボディステップでは出てきたことがほとんどないコリオがあるので、ぜひとも練習して習得していただきたい曲です。 1つ目は「チャーリーブラウン」です。 名前の由来がアニメ</bs57-08>…

BODYSTEP 57 Peak1-Peak2

ボディステップ57のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS57-04>Yeh Yeh Yeh Yah Yah YahではなくYeh Yeh Yehです。曲中でもずっとYeh Yeh言っています。 1曲目で出てきた2ニーリピーターをどんどん変化させていくコリオがメインとなります。 以下のように4段階で変化してい</bs57-04>…

BODYSTEP 57 Warm-Up

ボディステップ57のコリオ(ウォームアップ) <BS57-01>I'm Your Man ウォームアップのリピーターといえば床で行うことが多いのですが、この曲では40番台〜50番台としては珍しく台を使った2ニーリピーターが登場します。 その代わりに、ウォームアップの代名詞ともい</bs57-01>…

BODYSTEP 57 Overview

ボディステップ57について ボディステップ57のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 10曲目Trival Dance 2.4はレズミルズではおなじみの曲ですね、PVではタイトル通り部族の方々が踊りまくっています。 BODYSTE…

BODYSTEP 127 PartyStep-Peak3

ボディステップ127のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS127-07> I Am Woman イントロのところからメインパートのコンビネーションを作っていきます。 最初は台の上で8歩(6歩で降りがちですが、8歩が正解です)歩いて、台を降りたら後ろへ振り返って8歩床を歩い</bs127-07>…

BODYSTEP 127 Peak1-Peak2

ボディステップ127のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS127-03> Psycho 2種類の台を跨ぐ動作がこの曲では出てきます。 1つ目はストラドル・レッグアブダクション、2つ目はニーリコシェです。 レッグアブダクションは片足を台に乗せ、反対の足を斜め後ろに伸ばすようにする</bs127-03>…

BODYSTEP 127 Warm-Up

ボディステップ127のコリオ(ウォームアップ) <BS127-01> Summer's Not Ready 126番のときに最近ウォームアップのコリオが難しくなったと書きましたが、今回は2パルスサイドスクワット1往復+台の周りを1周歩く、というコンビネーションのパートとLレッグアブダクショ</bs127-01>…

BODYSTEP 97 Athletic

ボディステップ97のコリオ(アスレチック) <BS89-AT> Let’s Get Ridiculous/Take Me Home 4曲目、5曲目、アスレチックサーキットで出てくる動きを事前に練習する形となるアスレチックウォームアップです。 Aブロックは5曲目のサイドスクワット・トップスクワットです</bs89-at>…

BODYSTEP 128 Overview

ボディステップ128について ボディステップ128のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 2曲目Beware Of The Dogはボディステップ69番の4曲目からのリバイバルです。 "Stop !"というフレーズのところでパフォーマ…

BODYSTEP 97 PartyStep-Peak3

ボディステップ97のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS97-08>Move ボディステップの基本ルールの一つに「台から離れすぎない(靴2足分、50-60cm程度)」というのがありますが、今回の動きはこの基本ルールからやや外れたようなコリオが出てきます。 しかもコン</bs97-08>…

BODYSTEP 97 Peak1-Peak2

ボディステップ86のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS97-04>Walk Of Shame 縦置きのステップ台を使い、ニーリフトを前・後・前と3回行ってから床を歩いて反対コーナーに移動するコリオがメインコンビネーションになります。 床を歩くところがランに変化し、最終的にはシ</bs97-04>…

BODYSTEP 97 Warm-Up

ボディステップ97のコリオ(ウォームアップ) 1曲目 All The Right Moves 最初から4ニーリピーターという、ウォームアップとしては変則的なスタートです。 その後のコリオもリピーターがメインとなっており、いつもの4マーチはリピーターのあとのおまけみた…

BODYSTEP 97 Overview

ボディステップ97について ボディステップ97のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 BODYSTEP 97 Tracklists 1曲目 All The Right Moves Eleven Coaster www.youtube.com 2曲目 White Walls Beyond Introductio…

BODYSTEP 51 PartyStep-Peak3

ボディステップ51のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS51-08>Dance With Me Party Stepは台のヘリを使って前後に移動します。最初はタップアップしながら前に移動しますが、ここがギャロップステップに変化します。 [1-2]ギャロップ(チャチャチャのリズム)で</bs51-08>…

BODYSTEP 51 Peak1-Peak2

ボディステップ51のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS51-04>I Got My Pride メインのコンビネーションで回数が徐々にハーフカットされていって、コーナーパワーニーリフトx4→コーナーパワーニーリフトx2→コーナーシングルナットクラッカーという変化がなかな楽しいです</bs51-04>…

BODYSTEP 51 Warm-Up

ボディステップ51のコリオ(ウォームアップ) <BS51-01>Time After Time 特徴的な動きがメロディパートで出てくるLステップカールです。ボディアタックでは時々目にするコリオですがステップではお初。 2回目のステップカールのときに外を向きながらカールを行うこと</bs51-01>…

BODYSTEP 51 Overview

ボディステップ51について ボディステップ51のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 51番はほぼ原曲で構成されているためか、曲だけ聞いても非常に良いナンバーじゃないかと思います。 1曲目のTime after Time…

BODYSTEP 84 PartyStep-Peak3

ボディステップ84のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS84-08>Drummer Boy (BangBang Remix) 80番台のパーティステップのなかではコリオの難易度は高いほうなので、ちょっと注意が必要です。 ホップレッグカールの動きでL字を描くように動くクウォーターターンホ</bs84-08>…

BODYSTEP 84 Peak1-Peak2

ボディステップ84のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS84-04>Love The Fall ボディコンバットのようにボクシングガードを構えてのバウンスから始まります。この曲ではバウンスのときは必ずガードを構えるようにしましょう。 サビのパワーニーリフトのあとにバーピーが出</bs84-04>…

BODYSTEP 84 Overview

ボディステップ84について ボディステップ84のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 ピーク1でのハーフバーピーやピーク2でのインターバルプッシュアップなど、トレーニング要素が多めの構成ですが、最も特徴的…

BODYSTEP 84 Warm-Up

BODYSTEP84コリオについて(ウォームアップ) <BS84-01>Gettin’ Over You "Party and Party and..."という特徴的なフレーズの繰り返しが耳に残る曲です。 このフレーズのところでのコリオは、ステップタッチしながら片手リーチアップ2往復、オープンクラップ4回という</bs84-01>…

BODYSTEP 89 Athletic

ボディステップ89のコリオ(アスレチック) <BS89-AT> Sorry For Party Rocking _ Earthquake _ Uprocking Beats 今回のアスレチックも6セット構成ですが、2セット目&5セット目のEarthquakeのパートがやや長めの構成となっております。 右リード3セット→左リード3セ</bs89-at>…

BODYSTEP 89 PartyStep-Peak3

ディステップ85のコリオ(パーティステップ-ピーク3) <BS89-08> Turn Me On オーバー+シャッフルからはじまり、これがメインコンビネーションに変化します。 メインコンビネーションはスウェルオーバー+シャッフルで、スウェルは一歩目を台に乗せるときに外側の足</bs89-08>…

BODYSTEP 89 Peak1-Peak2

ボディステップ89のコリオ(ピーク1-ピーク2) <BS89-04> Jumpstart 2曲目で練習したジャンプリピーターがここで再び登場します。さらにこの曲ではレベルアップして、スプリットシャッフルまで加わり以下のようになります。 [1-2]ジャンプニー(パワーニー)[3-5]ス</bs89-04>…

BODYSTEP 89 Warm-Up

ボディステップ89のコリオ(ウォームアップ) <BS89-01> Set It Off イントロから衝撃的なコリオが登場、その名もチェンジステップです。 訳すとステップ台の交換、ですが、正確に言うと「ポジション・立ち位置の交換」ですね、ステップ台を受け渡して交換するわけで</bs89-01>…

BODYSTEP 89 Overview

ボディステップ89について ボディステップ89のトラックリストと、原曲が分かったものについてはYoutubeへのリンクを掲載しました。 全世界のボディステッパーが驚いた「チェンジステップ」がコリオとして登場した89番、そのおかげで超の上に超がつくマイナー…

BODYSTEP 61 Overview

ボディステップ61について 原曲が分かっているものについてはYoutubeリンクを貼りつけました。 10曲目のDo Somethin'はブリトニースピアーズの曲ですが、アレンジが効いているので原曲とは違った味わいがあります。 BODYSTEP61 Tracklist 1曲目 A Little Bit…